-
「ひょうご産業SDGs推進宣言企業」に登録されました!
中小企業のためのひょうご産業SDGs推進宣言企業 この度、兵庫県が実施している「ひょうご産業SDGs推進宣言企業」に株式会社うずのくに南あわじが登録されました。 ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業兵庫県内の中小企業に対し、SDGsの普及啓発を行う... -
武庫川女子大学の実践学習プログラムに参加し、福祉事業を行う「森の木ファーム株式会社」の公式ブログで紹介されました。
森の木ファームとの関わりをストーリーで解説 武庫川女子大学の実践学習プログラムとして、森の木ファーム株式会社との共同プロジェクトを通した地域との連携やそこにある思いについてを当社代表へのインタビュー後、公式ブログへ掲載していただきました。... -
「南あわじ市子育て応援コンソーシアム 子育て応援挑戦企業宣言式」に参加いたしました。
働きやすさ、働き甲斐のある職場環境づくりに取り組みます! 兵庫県南あわじ市では、企業・事業者や商工会と、市民・地域、そして観光協会や行政・保育事業者といった機関が連携し、一体となって、若者・子育て世代が家庭と仕事を両立しやすい環境づくりを... -
洲本市立 堺保育園・南あわじ市内の保育所に特殊印刷用紙を「お絵かき用紙」として提供しました。
役目を終えた特殊印刷紙を、次世代の想像力に活かしていく 弊社では販促POPの制作・印刷・掲示をしていく過程で、防炎紙など特殊印刷紙のロスや廃紙が発生しています。 大きいサイズや質感がめずらしい紙もあり、ただ廃棄するだけではなく再利用する方法は... -
株式会社うずのくに南あわじ 代表取締役交代のお知らせ
株式会社うずのくに南あわじは、2024年7月1日付で、前代表取締役の飛田俊紀が取締役会長に就任するとともに、新たに宮地勇次が代表取締役社長に就任いたしましたことをお知らせいたします。 ■退任のご挨拶 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上... -
使用済みダンボールを、緩衝材へ作り変えるリサイクルを始めました。
不要になったダンボールを緩衝材にして配送業務で再利用 弊社では2024年6月より、使用済みダンボールを梱包用緩衝材に作りかえて配送業務の緩衝材として使うリサイクルを始めました。 ダンボールはリサイクル率が高く、環境面ですぐれた資材です。日々の業... -
【インタビュー】「お客様とは料理で繋がっている」入社3年目調理スタッフに聞いた未経験からの挑戦とこれから
シーズンごとに淡路島の食材を使ったバラエティ豊かな料理が楽しめる「絶景レストラン うずの丘」。その厨房で調理スタッフとして働く入社3年目水上くんに、仕事の向き合い方や今後の目標を中心にお伺いしました。 金属加工から料理の道へ ---まずは入社し... -
【インタビュー】大切なのは素直な気持ちを言葉にすること!入社4年目の菓子製造兼広報スタッフに聞いた私の仕事
2023年3月10日にうずの丘 大鳴門橋記念館内にオープンした「淡路島 丘の上の牛乳パン」。島民から愛される淡路島牛乳をふんだんに使い、かわいいフォルム、素朴な甘さとふわしゅわ食感に仕上げた逸品です。入社4年目の桑田さんは、牛乳パンの製造・販売の... -
【スタッフインタビュー】入社2年目の調理スタッフに聞いた、新しい料理に挑戦できる場所
株式会社うずのくに南あわじでは、特産品の淡路島玉ねぎなど、島の食材を使ったバラエティー豊かな料理を楽しむことができます。今回は当社で調理スタッフとして働く、入社2年目のスタッフ宗和(そうわ)くんに当社での働きがいについてお話しを伺いまし... -
紙のアップサイクルを始めました。
捨てず、燃やさず、めぐる紙 弊社では2023年12月より、山陽製紙株式会社の紙をアップサイクルする取り組み「PELP!」を始めました。 不要なコピー用紙を資源に変える 「PELP!」は、不要になったコピー用紙を資源に変えるサービスです。オフィスで出る不要な...
12