売れ筋商品の情報などをユーモアを交えて楽しく伝えてくれるショップうずのくにの店内放送。学生の頃、放送部だったことを活かし、館内放送を担当しているスタッフの田中さん。公式Tiktokのナレーションやセリフ入れまで担当する彼女に放送や声入れの楽しさなどについて話を伺いました。
私の得意を活かしてくれる場所
ーーまず田中さんが放送を始めたきっかけを教えてくだい。
はい、子供の頃からアニメの声優に憧れがあり、高校入学と共に放送部に入部しました。入部当初は、自分の声が聞き慣れなくて嫌いでしたが、上達していくに連れてに好きになっていきました。
ーーでは上達するコツなどはありますか?
まずは広角をあげることで発音がはっきりとします。次に声と表情を合わせることで雰囲気がより伝わりやすくなり、最後にお腹から声を出すことがコツだと私は思います。腹式呼吸が大切ですね。
ーー声優の道ではなく、当社にショップスッタフとして入社されましたが、放送の仕事があるのは知っていたのですか?
知っていましたがまさか自分が放送をやらせてもらえるとはおもってもみませんでした。上司に「まぁ得意なんやったらやってみて!」と言われた一言が嬉しかったのを覚えています。得意なことを活かしてくれる、長所を伸ばしてくれる職場だなと感じましたね。
ーーそれはうれしいですね。では館内放送やTiktokのナレーション担当を通して、今までやりがいを感じた場面はありましたか?
お客様に「放送を聞いて気になったのでコレを買いにきました!」という声を聞いた時はとてもうれしかったですし、放送して良かったと感じました。
あと抑揚をつけて、リズムよく放送できた時もとても楽しいです!
ありのままの「声」を大切に
ーーすばらしいですね。田中さんが目標にする「声」はあるんですか?
誰かみたいな声になりたいというのは特にありません。自分らしく、その時の雰囲気にあった自然な声を出していけたらいいかなと思っています。自分の声質を大切にしていきたいですね。
ーー素敵ですね。では最後に、館内放送を含めて今後の仕事との向き合い方を教えてください。
私の放送や声入れで商品や施設を知ってもらえるきっかけになればうれしい。Tiktokなどの動画制作に関わるのも楽しいですし続けていきたいです。
ただ放送では伝えられるのに、人との会話では自分の言いたいことが伝えられない時があります。与えられた原稿だけではなくて、自分の言葉で伝えられるようにコミュニケーションをもっと伸ばしていきたいですね。
ーーありがとうございました。
今日も田中さんはマイクを通して、「ショップうずのくに」の世界観を楽しく伝えてくれています。