メディア掲載実績– category –
-
2023年7月21日の神戸新聞で「おっ玉葱」が紹介されました!
グルメとエンターテイメントを楽しめる! 2023年7月21日の神戸新聞に「うずの丘 大鳴門橋記念館」が紹介されました! 巨大なおっ玉葱(たまねぎ)や話題のたまねギャッチャー、淡路島を代表する旬の食材を使った料理に、オリジナルのギフトショップ、施設... -
読売Life 2023年8月号に「おっ玉葱」が紹介されました!
「おっ玉葱」がどすんと鎮座!ユニークな企画もいっぱい! 読売Life 2023年8月号に「おっ玉葱」が紹介されました! 「おっ玉葱」がどすんと鎮座 ユニークな企画もいっぱい 「うずの丘 大鳴門橋記念館」は大鳴門橋が開通した1985年にオープン。たまねぎキ... -
オセラ2023 7-8月号に「おっタマげ!淡路島」が紹介されました!
「見る」「買う」、五感で「体験する」ことで、夏の思い出作りができそうだ! 淡路島の最南端にいちする「南あわじ市」。渦潮で名高い鳴門海峡の絶景を眺め、夏の特産品や山海のごちそうをご当地ならではのスタイルで堪能しよう。 淡路島の名所や食材など... -
ひととき2023年7月号で「おっ玉葱」が紹介されました!
旅のひとコマ(南あわじ市) ひととき2023年7月号の料理研究家・土井善晴さんの淡路島産玉ねぎ特集で「おっ玉葱」が紹介されました! うずの丘 大鳴門橋記念館にあるオブジェ「おっ玉葱」 編集スタッフの皆様へ この度は素敵な雑誌でご紹介いただき、あり... -
まっぷる兵庫`24最新版で「おっ玉葱」が紹介されました!
淡路島ドライブ! まっぷる兵庫`24最新版で「おっ玉葱」が紹介されました! 淡路島の西南に位置する、丘の上に建つ施設。鳴門海峡を望む展望スポットにある巨大な玉ねぎオブジェ「おっ玉葱」と記念撮影を楽しもう。高さ2.8m、直径2.5m、重さ約250kgのオブ... -
まっぷる淡路島・鳴門`24で「おっタマげ!淡路島」の企画が紹介されました!
ド迫力の大きさの玉ねぎオブジェ まっぷる淡路島・鳴門`24に「おっタマげ!淡路島」の企画が紹介されました! WE LOVE 玉ねぎ たまねぎキャッチャー 1個つかむことができれば玉ねぎ約1.5kgがプレゼントされる! しち玉ピアノ 玉ねぎ柄で埋め尽くされた、見... -
「リビング明石」2023年4月21日号で「おっ玉葱」が紹介されました!
おっタマげ!巨大オブジェ。 「リビング明石」2023年4月21日号でおっ玉葱が紹介されました! うずの丘 大鳴門橋記念館 最南端の丘の上にたたずむ複合 施設は、巨大なたまねぎオブジェが目印。2階のレストランでは絶景と地元食材を使った美味を。1階では淡... -
マイナビニュース「【おすすめモデルコースあり】タイムズのカーシェアで行く淡路島1Dayドライブ旅!」にて「おッタマげ!淡路島」の企画紹介されました!
対岸の四国と、大鳴門橋を望みながら旅のフィニッシュ。 マイナビニュース「【おすすめモデルコースあり】タイムズのカーシェアで行く淡路島1Dayドライブ旅!」にて「うずの丘 大鳴門橋記念館」が旅の終着点として紹介されました! 楽しかった旅も、いよい... -
「おッタマげ!淡路島」の企画が女性セブン4月13日号で紹介されました!
210度見渡せるうずの丘には玉ねぎがいっぱい! 「おッタマげ!淡路島」の企画が女性セブン4月13日号で紹介されました! 顔出しパネル 淡路市「潮音寺」の住職、書家の南岳果雲 (こううん)さんの迫力ある作品。 「玉」の「、」と「ね」の丸部分で顔ハメが... -
【朝日新聞・朝日ファミリースプリング号】にてタマデンが紹介されました!
おっタマげ企画・第9玉は巨大ネオンアート「タマデン」 【朝日新聞・朝日ファミリースプリング号】にてタマデンが紹介されました! 淡路品の新きの魅力を手にする「おっタマげ企画」。今までに巨大なたまねぎオプジェやたまねぎキャッチャーなど多数。1月...